もともとお酒強くないし過去に日本酒で悪酔いしたのがトラウマで通ってこなかったのですが最近スパークリング日本酒 澪 MIO を教えてもらってちょっとずつ飲めるようになりました! 澪 MIOhttps://shirakabegura-mio.jp/
もともとお酒強くないし過去に日本酒で悪酔いしたのがトラウマで通ってこなかったのですが最近スパークリング日本酒 澪 MIO を教えてもらってちょっとずつ飲めるようになりました! 澪 MIOhttps://shirakabegura-mio.jp/
ジジジッ… 24時間営業がウリのコンビニエンスストアの看板のネオンが今にも消えそうに点滅している。 この国、いや金星全体においてでも一般市民が住む町では、時に電力不足で停電する地帯がある。 主要施設やライフライン、富裕層の住む地区は優先的に電力が供給されるが、一般市民や貧民街は真っ先に停電になる。 ドゥルン… 合成ガソリンを使った発電機があちこちで唸る。 一瞬明か...
個人的にここらへん気になる(すべてフワッと原作見てるけど朧げ状態) しゃばけガチアクタヒロアカ ファイナルシーズンSANDA忍者と極道
@ながつき 「鬼人幻燈抄」私もシーズン1完走しましたー!原作も知らず知識ゼロで見始めましたがそれでも楽しめました!おそらくまだまだ物語が続くらしく途中で入ってくる「あの時代」とのエピソードが益々気になります☺️一話から世界観がどえらいことになってましたけど話が進むにつれて意外と人間関係や舞台が狭く、(うまい具合に繋がっていくカラクリが良い)そのギャップが逆に新鮮で面白かったです!
@日月(ひづき) 素敵なアイディアありがとうございます!!杉田大河さん、初めて知って調べてみたのですがダイナミックなタッチでとても印象に残る作画なんですね😳プリントして帯っていうのが粋でカッコいいなと思いました!!
@日月(ひづき) 障害者アートも取り組んで行こうと思っています!僕の息子も絵を描くのが大好きなので息子とコラボもしたいなと考えています。 また、障害ある子どもたちがアート分野で稼ぐ仕組みのお手伝いもKUDENで挑戦予定です。ぜひ日月さんのアイデアやお力も貸してください。 また、来週末に濡れ描き友禅のナオさんともミーティングしますので、障害ある息子の父親同士で何か仕掛けて行け...
今週のLearnJapanese 「お気に入りの飲み物の名前(銘柄)を教えてください」 Which is your favorite drink? (Japanese tea, Sake, etc. ) ========== 例 ・午後の紅茶 ロイヤルミルクティー 〜コメント〜小さい頃スキーに行った時にだけ飲めた思い出の味です ==========
========== 瑠璃紺(るりこん) #19448e 「瑠璃色」の青みをさらに深くした色。 ==========
将来的に、障害のある方たちのアート活動なども特集してほしいなあと思います。 以前、着物関係でお会いした方の知的障害のある息子さんが画家として活躍していることを教えていただきました。 お母様が彼の絵(めちゃくちゃかっこいい)をプリントして帯にしていて、とてもおしゃれでした。 杉田大河さんとおっしゃる方で現在はアート雇用で働かれているそうです。
@sena NA 確かに!!シンデレラの魔法使いも最古の記憶かもしれない…!!ゲームで魔法使いは定番ですよね!
小さい頃の記憶でいうと、シンデレラのガラスの靴をくれた魔法使い…のイメージです。 あとはドラクエの職業、FFの黒魔道士などのゲームでお世話になってる印象です!