自作のミニ6手帳にTUZUで書きました!昔の言葉ってどこで区切ればいいのかよくわからない…
@sena NA 確かに!!シンデレラの魔法使いも最古の記憶かもしれない…!!ゲームで魔法使いは定番ですよね!
様々な作品にいる魔法使い。あなたのイメージは誰?ハウル、フリーレン、マッシュル(?)…いろんな魔法使いキャラがいますよね!私の場合、初代魔法使いのイメージは魔法使いサリーちゃんだった気がします。最近だとハリーポッター映画を一気見した流れでファンビ映画を見ました! ↓ちょっと新しいverだったと思われ
==========瑠璃色 るりいろLapis lazuli #1e50a2 〜コメント〜なんとなく…ここのサイトから選びました!https://www.colordic.org/w ==========
**実写アニメゲーム漫画全般OK**幅広くメディアミックスされている幕末ネタ。思い出の作品でも、最近見たものでもオールオッケーです!新撰組派?龍馬派?それとも…??ぜひぜひ語ってください!ちなみに私は今年1月にオススメされたSIDOOH/士道を読んで酷い年明けとなりました(泣きすぎて) あと幕末か…?って感じですが最古の記憶は飛べ!イサミです大き...
かまこんSF大会当日の様子を動画にまとめました!早送り一切なしですがみんな早い…!先生たちの筆捌きをご覧下さい☺️
2025/09/09 ⚫︎進捗報告・原稿続々と上がってきています、みなさんそれぞれ個性があって面白いです。・今後クラファンする予定、オンラインイベント計画中 ⚫︎フォーラム三ヶ月無料キャンペーン始めました!https://ku-den.jp/ja/pages/lp-forum ⚫︎雑誌vol.2について特集“スポゴミに魅せられた人”・スポゴミワールド...
2025/8/29 第4回編集会議がオンラインで開催されました! ●rinlife magazine vol.1 コンテンツ 概ね決定!※予告無く変更になる場合がございます扉絵 尚さんによる作品紹介特集 kimono DNA1-京都西陣織 川端2-京都濡れ描き友禅 -碧-3-KUDEN ファッション* ambassador紹介-人形浄瑠璃 竹本咲寿太夫-歌舞伎俳優 中村橋吾...
2025/08/19にオンラインで編集会議が開催されました! 編集会議では、「日本文化と人」をテーマとした雑誌の企画と進行状況について議論されました。特に「kimono DNA」を特集として、伝統的な着物文化を現代にどう繋げていくかというコンセプトが中心となっています。各メンバーの原稿や連載の進行状況が確認されました。 ●マガジンのアンバサダーが追加決定• 文楽...
2025/08/14に第二回編集会議をオンラインで開催しました ⚫︎会報紙vol.0作成本誌が出る前に、編集部サポートメンバー紹介の会報誌vol.0を作ろうと思います。 サポートメンバーの普段の活動を紹介する内容にしたいと思います。 ⚫︎本誌の特集ページについて皆さんのご意見をもとに、最初の特集を仮に制作して見てもらってバランスを見ることにしました。・特集の西陣織りと京都濡れ描き友禅が...
@日月(ひづき) アイディアありがとうございます!音楽の観点からも海外から日本文化はどう感じるのか気になりますね! シーラさん、いつも素敵な着こなしですし着物の歴史的な文脈から研究されてるので一度お話し聞いてみたいです☺️
6/25アガパンサス花言葉:愛の始まり アフリカ原産です。アガパンサスは、ギリシャ語で「愛」という意味のアガペーと「花」という意味のアンサスという言葉から来ています。 でした! ▼参考https://www.hibiyakadan.com/ext/hanakotoba/m10.html 誕生花っていうのがあるんですね。初めて知りました。
@saya sayaさん、ようこそフォーラムへ☺️刺繍の先生すごいですね〜😳ぜひsayaさんの作品見てみたいです🙏✨今後とも宜しくお願い致します!