@日月(ひづき) アイディアありがとうございます!音楽の観点からも海外から日本文化はどう感じるのか気になりますね! シーラさん、いつも素敵な着こなしですし着物の歴史的な文脈から研究されてるので一度お話し聞いてみたいです☺️
@日月(ひづき) アイディアありがとうございます!音楽の観点からも海外から日本文化はどう感じるのか気になりますね! シーラさん、いつも素敵な着こなしですし着物の歴史的な文脈から研究されてるので一度お話し聞いてみたいです☺️
@日月(ひづき) さん シーラさんも素敵ですよね! 編集メンバーの中にはフランスやシンガポール、アメリカの方もいるので、世界視点の企画もアドバイス貰ってまたも面白い視点が聞けるかもしれません。 日月さんは、今はどんな着物が気になりますか?
@日月(ひづき) さん アイデアありがとうございます!今後もどんどん聞かせてください。 10月からVol.02の企画を固めていきたいので、とても参考になります。 実現できるかは??ですが、濡れ描き友禅の尚さんといぶくろ聖志さんとの対談とかも実現できたら素敵ですよねー
日本文化が世界に与えた影響、なんていかがでしょうか。アニメやゲームはもちろんですし、着物も海外で人気があります。 私はイギリス人着物研究家のシーラクリフさんの講演に時々行くのですが、19世紀のジャポニズムから着物やファッションについて世界を視点にしてみた着物についての内容が、とてもおもしろかったです。 シーラさんは日本全国の着物の産地を巡ったり、着物雑誌七緒にも寄稿されていますし、大学で...
日本文化の世界への影響は漫画、アニメ、ゲームがやはり多いですが、和文化に興味をもつ外国の方も増えています。歴史や食文化、多方面の文化からとりあげたら面白いかもしれませんね。 私の推している和楽器バンドも、和楽器と詩吟、洋楽器のコラボで、海外の方にも人気があります。
6/25アガパンサス花言葉:愛の始まり アフリカ原産です。アガパンサスは、ギリシャ語で「愛」という意味のアガペーと「花」という意味のアンサスという言葉から来ています。 でした! ▼参考https://www.hibiyakadan.com/ext/hanakotoba/m10.html 誕生花っていうのがあるんですね。初めて知りました。
「あなたの誕生花と花言葉は?」 What is your birth flower and its floriography? 誕生日を明示しなくてもOKです!複数ある場合はお好きなものを選んで紹介してみましょう。
@saya sayaさん、ようこそフォーラムへ☺️刺繍の先生すごいですね〜😳ぜひsayaさんの作品見てみたいです🙏✨今後とも宜しくお願い致します!
ハンドルネーム:saya国:日本好きなもの:布、ガラスビーズ、刺繍、蚤の市、アンティーク たまに刺繍の先生をしています。よろしくお願いします。