歴史モノとか科学とか…?
自分は高校生の時ローマ史を覚えなきゃいけなくて安彦 良和さんの「我が名はネロ」読んでました。
この人がガンダムの偉い人だと知ったのは成人してからです…。
同級生は「あさきゆめみし」とか「日出処の天子」をまわし読みしていた記憶。
古文対策ですね。
皆さんは「勉強のため」に読み始めた作品はありますか?
歴史モノとか科学とか…?
自分は高校生の時ローマ史を覚えなきゃいけなくて安彦 良和さんの「我が名はネロ」読んでました。
この人がガンダムの偉い人だと知ったのは成人してからです…。
同級生は「あさきゆめみし」とか「日出処の天子」をまわし読みしていた記憶。
古文対策ですね。
皆さんは「勉強のため」に読み始めた作品はありますか?
歴史の勉強苦手でした。
「風光る」のコミック巻末の作者の方の「この出典を調べるのが大変だった」「ここの文化は本当はこうだった」というオマケレポートを読むのが好きでした。