あなただけの革新的な濡れ描き友禅
×
着物シャツ
×
着物シャツ
受注期間 : ~ 1/31(日本時間)まで
濡れ描き友禅とは、濡らした生地に一筆一筆、職人が1着づつ手書きで描き上げる着物に絵付けという命を吹き込む伝統的な手法です。
京都に居を構える濡れ描き友禅の職人でありアーティストのNao(荒谷尚)とイタリアデザインアワード受賞デザイナーのTakが初コラボレーション。
シャツのボディは白と黒。
KUDENの着物シャツのスタンダード「Samurai Mode Shirt II」日本古来で人気のモチーフである龍と桜を右胸にあしらいます。
Naoが描く龍と桜はシャツのボディの色により変わります。
着物襟が重なった部分から右胸へ龍が登る躍動感ある龍。
右胸に可憐に咲き誇る桜。
注文を受けてから京都にあなたのシャツを送り、Naoが1着1着丁寧に手描きしてお届けします。
龍や桜を描いても手描きならではの揺らぎの部分もこの作品の醍醐味。
世界で1着だけの新しい時代の和の融合をあなたも纏ってみてください。
京都出身。
濡れ描き友禅の職人である父からその技術を受け継ぎ、伝統的な着物への絵付けだけに留まらず、洋服もキャンバスにする職人であり、アーティスト。
日々絵柄のモチーフを創造し、洗っても落ちない濡れ描き友禅の技法の染料などの研究。
着物や洋服の素材に合わせて、様々な調合を行い、洗っても消えない染料で魂を込めて描き上げる。
障害ある息子のためにGEN SENCEというブランドも立ち上げている父でもあり、KUDENデザイナーTakと共に、障害ある子ども達のために何かやりましょうと意気投合し、このコラボレーションが始まった。